続きはこちらLOTUSVEDAかっこいいと思うWEBデザインWEBデザインで最近のお気に入りを少しだけまとめてみました。次は何が流行るのか?PPAP? バブリーでトレンディーな企業目指すロータスヴェーダです。1023
続きはこちらLOTUSVEDA生麦、生米、生卵、生豆(ナママメ)とは読みません…。早口言葉にはなりません…なかなか弊社の「繋いだこと」の内容が増えません。 結構いろいろ繋いでいるのですよ。書いていないだけで。(それじゃあダメなのですが。)社長に怒られますので、徐々に仕事の合間にUPしていこう!と考えております。しばしお待ちください。 さて、今回...923
続きはこちらLife, …店舗開業における花言葉の効果[珈琲焙煎店の場合]たまにはお仕事のことを書かないと、この会社は何を遊んでばかりいるんだ!と怒られてしまいそうですので、真面目に。とは社風的にいきませんが、最近のお仕事のことを一つ。 今年に入り、鈴鹿にあるSEROW(セロウ)という珈琲焙煎店のお手伝いをさせて...630
続きはこちらLOTUSVEDA, …#インスタグラム #プロフィール #自己紹介 #フォローして欲しい #Instagram #楽しみ方Instagram(以後、インスタと省略しますね~)を初めて楽しかったこともたくさんありました。そして困ったこともいくつかあり、その中でこれは知っておくとイイかなぁと思えることの1つが、 プロフィールの書き方 です。 インスタのプロフィール...627
続きはこちらLOTUSVEDA, …愛が何処かに隠れています。-東京五輪でみるデザイナーの苦労-毎日忙しくしてました。そのためブログが久しぶりになってしまいました。仕事ですので、普通に考えたら「イイコト」なのかもしれません。が、うちの場合 貧乏暇なしで働かされています。 そんな中、会社の封筒を新しくしました。 前回までのものがこちら。...526
続きはこちらLOTUSVEDAコンクリートだけど生コンなんです。意味がわかりませんが・・・生コンクリート、略して生コン 正式には、レディーミクストコンクリート(ready-mixed concrete) こんなかっこいい名前があるんです。 ちなみに、略すとレミコンなのですが、これは商標登録されているので、 その会社さんしか使えな...422
続きはこちらLOTUSVEDA姿勢良くホームページの依頼を受けていますロータスヴェーダがWEB制作を受ける姿勢として、「とりあえずホームページを作って」「とりあえず作ります」これは、してはいけないと思ってます。 大企業じゃならこそホームページに重点を置いても良いのではないでしょうか。 「とりあえず」作ったホー...414
続きはこちらLOTUSVEDAWEBサイト制作(ホームページ制作)について「とりあえず」ロータスヴェーダはWEBサイト(ホームページ)制作をしている会社です。 ここにきて初めてそのWEB制作についての話です(ここまでなかったのが不思議です) まずは、WEBサイト制作とはなにか? 「WEBサイトってホームページのことでしょ?」 ...313
続きはこちらLOTUSVEDA, …家の窓と断熱の関係を疑ったことありますか?窓(サッシ)は重要なんです。 お家を1件あたりおおよそ20~30箇所の窓があります。 当然、大きさも形も色々です。 お家の外観デザインを決める要素としても窓は重要な役割を持っています。 窓で大きくデザインが変わります。 実際に設計するときに...229
続きはこちらLOTUSVEDA無謀な海外事業でインドネシアに日本語学校をつくりました!昨日は鍛えましたか? ロータスヴェーダの海外事業部は無謀です。 前回、インドネシアのスマランに行きましたが、決して観光で行ったわけではありません・・・決して。 日本語学校の視察がメインマッスルミッションだったのです。 「ロータス日本語学校」...224