その日は突然やってきた…
ある日、海を見つめる息子がサーフィンしてみたいと…
スポーツ系に関しては自信があった自分でしたがこの歳にになって、今更サーフィンを始める理由も
タイミングも無かった人生の転機が息子の一言でやって来たのでした(笑)
まずやってみたこと
googleで30代から始めるサーフィンを検索してみました。
そこでビックリ!!
意外に同じ様に一歩を踏み出した 仲間が沢山
とりあえず、サーフボードを買わなければと
しかし、どこで?どんなメーカーがあるのか?
いろいろと検索していると分からなくなってしまった…
ダメだぁ…
10代の頃からサーフィンを誘ってくれていた友達に連絡しかないかぁ
今まで誘いを断っていた仲間に勇気を出して聞いてみる
意外にみんな暖かく
おぉ 任しとけーと翌日に先ずはファンボードから始めればと意見が多く
ファンボードを買いにいきました。
ファンボード
長さが6’10”~7’0”ぐらいのトライフィンが人気があります。
初心者や体力の衰えたショートボーダーが使用しているタイプです。
浮力と軽さを追求した EPSエポキシ仕様も注目されています。
パドルが楽でテイクオフが早く、敏感な動きは期待出来ませんが、
ショートボードの動きも少し出来るように考案されたボードです。
よし、あとは海に出る 気持ちをつくらなければ